協賛額、社名50音順
(但し、ロゴの大きさに
よって多少前後)

 
 講演プログラム【全体詳細・開始時刻】
9:20〜 [開会挨拶] 国際サービス・マネージメント協会
副会長(アジア担当) 河本 公文
9:30〜 [基調講演]
情報サービス・ソフトウェア関連政策の動向について
経済産業省
商務情報政策局 情報処理振興課
課長補佐
安田 篤 氏
10:20〜 [市場・業界動向]
日本のITサービス市場メガトレンド2007
ガートナー ジャパン株式会社
ガートナー リサーチ
グループ バイスプレジデント
 山野井 聡 氏
11:10〜 [市場・業界動向]
企業IT動向調査2007
ユーザー企業の現状と課題
社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
常務理事
 原田 俊彦 氏
12:00〜 (昼 食)
12:30〜 [サービス・イノベーション]
The Global CEO Study 2006 Japanからの示唆
〜イノベーションを実現させるために〜
IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社
戦略コンサルティングサービス 
アソシエート・パートナー
 桃谷 英樹 氏  理学博士
13:20〜 [市場・業界動向]
「NGN時代の到来と関連ビジネスの拡大」
−サービス・プラットフォームを中心としたNECの取り組み−
日本電気株式会社
ニューソリューション開発本部
統括マネージャー
 田頭 伸元 氏
14:10〜 [サービス・イノベーション]
「イノベーションのジレンマ理論」から見たITサービス事業者に求められる取り組み
株式会社 サービス戦略研究所
代表取締役社長
河本 公文
〔国際サービス・マネージメント協会 副会長〕
15:00〜 (休 憩)
15:20〜 [ITサービス・ソリューション]
サポートサービスを創造する高付加価値化への取り組み
株式会社 沖電気カスタマアドテック
ITサービスビジネス本部
ビジネス企画部 部長
 森山 求 氏
16:10〜 [ITサービス・ソリューション]
膨れ続けるIT運用の品質向上・コスト削減について
富士通株式会社
サービスビジネス本部
サービスコンダクターセンター長代理
 平江 敬三 氏
17:00〜 [ITサービス・ソリューション]
ライフ・サイクル・マネージメント(LCM)ビジネスの取り組み
株式会社 富士通エフサス
インフラテクノロジーセンター
 共通技術センター センター長
成瀬 泰生 氏
17:50〜 (移 動)
18:00〜 交流会
講演者・聴講者交流会 (立食パーティー)
19:30 終  了