協賛額、社名50音順
(但し、ロゴの大きさに
よって多少前後)
 
 講演プログラム
9:00〜 [開会の挨拶] 国際サービス・マネージメント協会
副会長(アジア担当) 河本 公文
9:10〜 [基調講演]

「ソフトウェア関連政策の動向について」
経済産業省

商務情報政策局 情報処理振興課
課長補佐
安田 篤 氏
10:00〜 [基調講演]

ICTマネジメントサービスの現状と将来展望
NTTコミュニケーションズ株式会社

理 事
ITマネジメン トサービス事業部長
工学博士
松尾 直樹 氏
10:50〜 [市場・業界動向]

日本のITサービス産業展望2006
 〜適者生存の始まり〜
ガートナージャパン株式会社

ガートナー リサーチ
グループ バイスプレジデント
山野井 聡 氏
11:40〜 [市場・業界動向]

企業IT動向調査2006
 〜約1000社のユーザー企業の最新動向〜
社団法人 日本情報システム・ユーザー協会

常任理事
原田 俊彦 氏
12:30〜 (昼 食)
13:00〜 [内部統制]

ITサービスにおける内部統制
−金融商品取引法はITサービス企業にどのようなインパクトがあるか−
日本アイ・ビー・エム株式会社

e-セキュリティ・オフィサー
IBMディスティングイッシュト・エンジニア
石垣 良信 氏
13:50〜 [内部統制]

SOX法がITサービスに与えるインパクト
株式会社 サービス戦略研究所

代表取締役社長
河本 公文
14:30〜 [ITサービス事例]

ミッションクリティカルシステムを支える
HAサポートにおけるISO20000取得事例ご紹介
日本電気株式会社

システムマネジメントサポート事業部
(企画グループ)
エンジニアリング マネージャー
片桐 慎一郎 氏
15:10〜 (休 憩)
15:30〜 [ITサービス事例]

オンサイト運用アウトソーシングへの取り組み
- ITILに基づくライフサイクル管理サービスの提供
富士通サポートアンドサービス株式会社

サービスビジネス本部
本部長代理
 小幡 裕泰 氏
16:10〜 [内部統制]

ITサービスとSOX法 
〜影響を受けるポリシーとベースライン〜
コンピューターアソシエイツ株式会社

エデュケーション
ITILマネージャー PMP
前田 隆 氏
17:00〜 [内部統制]

日本版SOX法対応への示唆
 〜HPにおける、米国SOX法対策〜
日本ヒューレット・パッカード株式会社

常務取締役 管理統括
鈴木 邦夫 氏
17:50〜 (移 動)
18:00〜 交流会
講演者・聴講者交流会 (立食パーティー)
19:30 終  了